会社情報
株式会社ジム
〒102-0074 東京都千代田区九段南4-7-22 メゾンドシャルー407
TEL:03-3230-3722 FAX:03-3230-4327
- 設立
- 1981年
- 資本金
- 1,000万円
- 従業員数
- 17名(グループ含む)
- 取引銀行
- みずほ銀行(市ヶ谷支店) 三井住友銀行(飯田橋支店)
- 事業内容
- グラフィックデザイン
- WEBデザイン
- 映像制作
- 展示会装飾デザイン
- HP
- https://www.gym-ts.com/
株式会社ジム
〒102-0074 東京都千代田区九段南4-7-22 メゾンドシャルー407
TEL:03-3230-3722 FAX:03-3230-4327
こんにちは。増税前を理由に先月、化粧品を買い込んでしまい
カード請求額が大変なことになったさとうです。
今回はwebページの構成要素の名称をまとめたいと思います。
今回は私も復習と確認をかねて初歩のところからご紹介します。
①ヘッダー
サイトの上部に常に表示される部分です。
②メインビジュアル
アクセスした際、一番大きくかつ最初に目に付きます。
サイトのイメージがほぼここで決まります。
③グローバルナビゲーション
グロナビとよく略されてます。
サイト全体のコンテンツが見渡せるメニューのようなものです。
伝え方ナビのTOPのグロナビはメインビジュアルの下にありますが、
ヘッダーに固定していたり、⑤の位置に設置しているサイトもあります。
用途や導線によって位置は変わります。
④メインコンテンツ
メインの内容を設置しています。
⑤サイドバー
左端や右端に配置された縦長の表示・操作領域です。
操作メニューや補助的な情報、webページでは広告などの表示にも使われます。
⑥フッター
サイトの一番下に置かれるためそう呼ばれています。
サイトマップ(サイト全体の構成)がよく表示されます。面倒だとサイトマップから移動するので
私はフッターにサイトマッがあるサイトが好きです。
今回はざっとTOPページに必ず設置されているものをまとめました。
まだまだ覚えておきたいものはたくさんあるので、思いついたらまたご紹介できたらと思ってます!