会社情報
株式会社ジム
〒102-0074 東京都千代田区九段南4-7-22 メゾンドシャルー407
TEL:03-3230-3722 FAX:03-3230-4327
- 設立
- 1981年
- 資本金
- 1,000万円
- 従業員数
- 17名(グループ含む)
- 取引銀行
- みずほ銀行(市ヶ谷支店) 三井住友銀行(飯田橋支店)
- 事業内容
- グラフィックデザイン
- WEBデザイン
- 映像制作
- 展示会装飾デザイン
- HP
- https://www.gym-ts.com/
株式会社ジム
〒102-0074 東京都千代田区九段南4-7-22 メゾンドシャルー407
TEL:03-3230-3722 FAX:03-3230-4327
こんにちは。デザイナーのoiwaです。
なんとなーく使っている図形、まる、さんかく、しかく…ですが図形ごとにイメージを持って伝わる印象が違うって意識したことはありますか?
もしかしたら図形をマスターしたら心を動かす資料を作れるかもしれない?!図形の持つイメージについて書いてみたいと思います。
人は丸いものにはなぜか惹かれてしまうものです。永遠を感じる図形でもあるのでずっと使っていきたいロゴなどにも用いられやすいです。ポピュラーなデザインでは日の丸やオリンピックのロゴなどに用いられていますが、丸には以下のような印象があります。
柔らかい/温かみ/友好的/安定/調和
丸はインパクトのある図形なので地面に四角を一つ置くより丸を置いた方がインパクトがあります。
また、ちょっとしたデザインアクセントにもなるので注目させたいときに使いやすい図形です。
三角といえば、マルとバツの間の記号と感じる方も多いかもしれません。また、身近な三角と言えば危険をしめすマーク。
とがっている分、注意を促すのにぴったりな図形です。三角には以下のイメージがあります。
シャープ/注意/危険/先進的/頂点
三角は「とがっている」という意味を「おしゃれ・奇抜」と捉えることができます。そのため複数の三角をうまく散らばすとステキな模様ができます。
水玉やストライプ、花柄に飽きた人はこの三角柄を選ぶとおしゃれになれるかもしれません。
四角形はあらゆるものの基本形として存在しています。木材が四角くなかったらグラグラした家ができてしまいます。平凡なようだけどとても大事なこの図形のイメージは以下のとおりです。
硬い/賢い/真面目/緊張感
四角は枠として用いると主役を目立たせるという効果があります。枠があるからかっこよく目立つ印象ができるのでこれを使ってみない手はないです。主役の印象が薄くならない程度に使ってみてはどうでしょう?
いかがでしたか?基本的な3つの図形ですが、言われてみれば…そうかもしれない意外な一面もお伝えできていたら嬉しいです。何かを選択する際や使う際のお役に立てれば幸いです。